Course and curriculum

コースと学習方法

MAacademy_course-1

ライフスタイルに合わせた受講

受講期間(1年間)内において、e-ラーニングは常時受講可能です。知識の定着まで、何度でも繰り返して視聴いただけます。ご自身のペースに合わせてインプット学習を行いながら、全6回(一部任意参加あり)のライブ研修での講師との双方向コミュニケーションに重点を置いた講義により、実践的なスキルを身に着けていただきます。

タイムライン-2
  • 最終試験について
  • 全てのコンテンツの学習が終了次第、最終試験をご自身のタイミングで、ご受験いただきます。
    試験はウェブシステム上で実施いたします。なお、最終試験の受験は受講期間内に2回まで可能です。

スペシャリストコース カリキュラム

MA人財としての即戦力につながる幅広い知識とビジネススキルを網羅

e-ラーニングでは、製薬業界に関連する基礎知識からMA業務に欠かせない実践的な知識まで、総合的な学習が可能です。各種端末にも対応しており、1コマの講義を15分以内に分けて配信いたしますので、場面を選ばず効率的な学習が可能です。各単元毎にテストがあり、習得度の確認ができます。もちろん受講期間中は、繰り返し何度でも学習していただけます。

 

ライブ研修では、臨床研究経験豊富な医師やMA経験豊富な講師による双方向コミュニケーションに重点をおいた講義を行います。実務に役立つスキルをFace to Faceで学んでいただきます。ライブ研修は、週末を利用して実施します。

e-ラーニングコンテンツ

  • 製薬業界の基礎知識医薬品情報概論、医療用医薬品添付文書、医薬品の副作用、薬剤に関する基礎知識、薬物の体内動態、薬物相互作用、医薬品情報の創出と活用、医療関連制度、PMSの概要
    関連法規・規制・ルール
    医薬品・医療機器等法、各種関連法規、コンプライアンス、コード・オブ・プラクティス、 公正競争規約、 医療用医薬品プロモーションコード、医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン
    研究倫理関連法規・規制・ルール研究倫理の基礎、ヘルシンキ宣言、ベルモントレポート、生命倫理の原則、人を対象とする医学系研究に関する倫理指針、研究者主導臨床研究、企業主導臨床研究、臨床研究契約、臨床研究法
  • 医薬品開発概論医薬品開発の流れ、非臨床試験、GLPの基礎、治験、GCPの基礎、GPSPの基礎、GVPの基礎、RMP(リスク管理計画)、製造販売後調査(使用成績調査、特定使用成績調査)、安全性情報定期報告
    臨床研究観察研究、コホート研究、ケース・コントロール研究、データベース研究、医療統計解析学の基礎、医療経済学の基礎、HTA、費用対効果、QALY、ICER

    パブリケーション論文作成ガイドライン、GPP3、STROBE声明、CONSORT声明

ライブ研修コンテンツ

  • メディカルアフェアーズとはMA基礎知識、MSL活動の現状、MAにかかわる法規・ガイドライン
    MA戦略概論・MA業務の実際メディカルプラン概要、STLセレクション、MA部員にとって必要なSTLとのコミュニケーションスキル研修、MA部員における対外活動基準
    リアルワールドエビデンス日本の医療関連情報データの概要と特徴、日本におけるデータベース研究
  • 医療統計学演習 ランダム比較試験、生存時間分析、臨床試験論文の批判的吟味

    医療経済学演習費用対効果評価の考え方、モデルに基づく費用効果分析


    ビジネススキルトレーニングビジネスコミュニケーションスキル研修、プレゼンテーション研修

受講のお申込みはこちら

MAアカデミー講師紹介

赤沢 学先生

赤沢 学 先生

所属
明治薬科大学 公衆衛生疫学研究室 教授

職歴
明治薬科大学薬学部卒業。製薬会社で臨床開発等の業務にたずさわった後、医療経済学を学ぶために1999年に渡米。イエール大学公衆衛生大学院でMPH、ノースキャロライナ大学公衆衛生大学院でPhDを取得後、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)の医療経済学フェローを経て、2008年に帰国。
その後、東京大学大学院薬学系研究科の研究員、金沢大学医薬保健研究科薬学系の准教授を経て、2010年より現職。

学会活動
社会薬学編集委員長(2010-)理事(2019-2021)、臨床薬理編集委員(2011-)、ISPOR日本支部評議員(2015-)会長(2019-2020)、日本薬剤疫学会理事(2015-2017)評議員(2017-2020)

研究テーマ
医薬品・ワクチンの費用対効果評価、医療情報データベースを用いた研究、薬剤師のアウトカム研究

MAアカデミーでの担当科目
医療経済学実習

 清水 央子 先生

清水 央子  先生

所属
東京大学情報基盤センター データ科学研究部門 客員研究員

職歴
マッキンゼーアンド・カンパニー、米国大手会計士事務所にてコンサルティングに従事。帰国後、米系ITコンサルティング、エドワーズライフサイエンス株式会社、アイ・エム・エス・ジャパン株式会社でマーケティングの責任者を歴任し、2007年グラクソ・スミスクライン株式会社に入社。

その後、東京大学大学院薬学系研究科にて医療ビッグデータの利活用についての研究に携わり、2022年4月より現職。

学歴
東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了、理学修士(統計学)取得
東京医科歯科大学大学院 MMA(医療政策学修士)、医療情報データベースの比較研究にて博士(医学)号取得

研究テーマ
医療ビッグデータの利活用についての研究

MAアカデミーでの担当科目
データベース研究

山本 紘司先生

山本 紘司 先生

所属
横浜市立大学医学部臨床統計学教室 主任教授

略歴
2009年 東京理科大学理工学部 助教
2011年 大阪大学医学部 特任講師
2012年 大阪大学医学部 未来医療開発部 データセンター生物統計グループリーダー
2014年 大阪大学大学院医学系研究科 寄附講座講師
2015年 同 准教授
2017年 大阪市立大学大学院医学研究科 准教授
2018年 横浜市立大学医学部臨床統計学教室 准教授
2023年より現職

学歴
2009年 東京理科大学大学院 修了 博士(理学)

研究分野
臨床試験デザイン(主に希少疾患系の小規模臨床試験)、カテゴリカルデータ解析、診断研究

学会活動
応用統計学会(評議員,理事,学会誌編集委員)、日本計算機統計学会(評議員,理事)、日本計量生物学会(評議員,試験統計家認定委員)、日本数学会、日本統計学会(代議員)、日本臨床試験学会、International Biometric Society

主な対外活動
順天堂大学革新的医療技術開発研究センター 客員准教授、順天堂大学CRB 委員、神奈川県立病院機構 生物統計アドバイザー 等

MAアカデミーでの担当科目
医療統計学

森脇 健介 先生

森脇 健介 先生

所属
立命館大学 総合科学技術研究機構 医療経済評価・意思決定支援ユニット (CHEERS) 准教授

職歴
慶應義塾大学大学院 臨時職員、神戸大学大学院 特命助教、新潟医療福祉大学 助教、講師、神戸薬科大学 講師、准教授を経て2019年より現職。

学歴
2005年 広島大学 総合科学部 卒業
2007年 神戸大学大学院 医学研究科 修了(修士)
2013年 新潟医療福祉大学大学院 修了(博士)

研究分野
医療系薬学, 医療社会学, 衛生学・公衆衛生学

MAアカデミーでの担当科目
医療統計学基礎
医療経済学基礎

 宮内 克己 先生

宮内 克己 先生

所属
・順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 循環器内科 教授
・順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研究支援センター 副センター長

職歴
順天堂大学医学部循環器内科学講座 助手、米国 メーヨクリニック 心臓血管研究室留学、
順天堂大学医学部循環器内科学講座講師、同講座先任准教授を経て2016年より現職。

所属学会等
・日本循環器学会 評議員
・日本心臓病学会(FJCC) 評議員・特別正会員
・Journal of Cardiology, Associate Editor
・日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT) 編集委員・評議員
・日本心血管画像動態学会 評議員
・医薬品医療機器総合機構(PMDA) 審査委員日本内科学会
・日本冠疾患学会
・日本心血管画像動態学会
・日本動脈硬化学会
・日本高血圧学会
・日本不整脈学会

MAアカデミーでの担当科目
観察研究

飯田 香緒里 先生

飯田 香緒里 先生

所属
国立大学法人東京医科歯科大学 教授、産学連携研究センター長・オープンイノベーション機構副機構長

職歴
2005年国立大学法人東京医科歯科大学入職、2011年より現職。産学連携・知財にかかる教育・研究・実務に従事。
利益相反に関しては、文部科学省産学官連携リスクマネジメント事業の研究代表者を務めている他、臨床研究法利益相反管理ガイダンス策定研究班に参画。また、産業技術総合研究所(産総研)、国立精神・神経医療研究センター(NCNP)等の学術研究機関、日本内科学会、日本小児科学会等学会の利益相反委員等として、活動している。

学歴
中央大学 法学部 法律学科 卒業

MAアカデミーでの担当科目
臨床研究法

社内講師

氏名 所属先 担当科目
田中 弘之 執行役員
メディカルアフェアーズカンパニー長
MA概論、

インサイト収集、

メディカル作成プラン、

KOLマネジメント

藤田 亮介

メディカルアフェアーズカンパニー

メディカルソリューション部 部長

販売情報提供ガイドライン

西岡 知行

メディカルアフェアーズカンパニー
フィールドソリューション部 部長

ビジネススキル研修、

マインドセット研修

Chibueze Ezinne メディカルサイエンスリエゾン Publication関連科目

効率的な学習をサポートするウェブラーニングシステム

MAアカデミーは、受講申し込みから修了まで、ウェブベースで行うことが可能です。

e-ラーニングでは、製薬業界に関連する基礎知識からMA業務に欠かせない実践的な知識まで、総合的な学習が可能です。各種端末にも対応しており、1コマの講義を15分以内に分けて配信いたしますので、場面を選ばず効率的な学習が可能です。各単元毎にテストがあり、習得度の確認ができます。もちろん受講期間中は、繰り返し何度でも学習していただけます。

ラーニングシステムでできること
e-ラーニングの受講
□ オンラインセミナーの受講
□ 受講状況確認
□ ライブ研修スケジュールの確認
□ オンライン試験の受験
kensyushitu

ライブ研修

スペシャリストコース第9期はZoomを用いたライブ研修を行います。

 

(実施時のみ)オフライン研修会場「浜松町ビルディング」
〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1
JR浜松町駅より 徒歩7分
地下鉄大門駅より徒歩10分
Bill

動作環境

以下の環境からご利用いただけます。
詳細につきましては、エデン株式会社提供の「動作環境・機能について」をご参照ください。

    • Windows

      Microsoft EdgeFirefoxChromeの最新版

    • Mac OS

      SafariFirefoxChrome最新版

    • タブレット

      iPadAndroidタブレット、Windowsタブレット

    • スマートフォン
      iPhone 6s以降(最新版iOS)、Android(最新版のChrome、2022年2月時点ではAndroid 6以降)

受講のお申込みはこちら