リモートディテーリング

公開トレーニング動画

Presented by シミック・イニジオ株式会社

MRの「新」標準活動となったリモートディテーリングの基本を確認しましょう

この動画について

この動画は、シミック・イニジオがこれまでに延べ4000名以上に提供してきたリモートディテーリング研修の内容をベースに再構成・再収録したものです。

担当製品、担当疾患領域の違いに関わらずご視聴いただける全MR共通の基本となるポイントを網羅し、約30分に凝縮しました。

ご自身のスキル向上を図りたいMRの方はもちろん、経験のないリモート時代において部下の指導ポイントを確認したい管理職の皆様など、医薬営業に関わるどなたでも自由に何度でもご覧いただける動画です。

2022年9月27日より登録不要無料で公開いたします。

動画の一般公開にあたって

ご覧になるとお分かりになると思いますが、この動画のコンテンツは最も基本的な項目で構成されています。

多くのMRの皆様がコロナ禍での急速なリモートディテーリングの導入の中で、リモート面談スキルを習得されてきました。3年前と違って、8つのチャプターの何もかもが知らなかった知識とはならないはずです。

一方で、多くの製薬企業でリモートディテーリング研修を行い、また当社所属MRの声を聞く中で、活動の土台となる基礎的項目の認識と実践に個人差があり、それがMR個々のパフォーマンスにも影響を及ぼしている可能性が高いことが分かりました。

実際に先行して当社所属社員に対してこの動画を使用した再トレーニングを行ったところ「分かっているつもりだったがいつの間にか“自己流”になっていたポイントが分かった」という声が多く寄せられました。

この動画が活動環境の激変の最中にあるすべてのMRの皆様と、MRをサポートする周囲の皆様の一助になれば幸いです。

効果的な学習方法

実際のリモート面談はMRの数だけ、Drの数だけ多様です。この動画でスキル向上の「ヒント」を見つけましょう。

①現状確認
ご自身のGOODケース、BADケースをできるだけ詳細に思い出しましょう。同行上司からのフィードバックや記録された動画あどがあれば、再確認するのも良い方法です。

②動画視聴
動画を見ながら、ご自身が「できていること」「足りないこと」「できていないこと」を見つけましょう。
もしかすると「だいたいできていること」が多いと感じるかもしれません。それを見つけるのが大切です。

すべてが「完全にできている」であれば、すばらしいことです。自信をもって今後のリモート面談に臨んでください。

オンライン面談に対して自信のある方:活動の再確認とブラッシュアップ
すでに日々実践されている内容が多いはずです。しかしながら「慣れ」の中で意識しなくなってしまうことや、
自己流の手法になっている項目など、さらなる改善点が見つかるかもしれません。

 オンライン面談にやや抵抗・苦手意識のある方:実践のヒントを獲得
オンライン面談に関する基礎知識はすでに獲得されていると想定されるため、動画視聴で基礎知識の再確認とともに実践のヒントを探す。
特に事前準備の強化は自社MRの受講者の関心が寄せられました。

オンライン面談に対して自信が低い方:基本的な知識の体系的な習得
基本の項目ほど、あとから習得するのが難しくなります。順をおって体系的に解説していますので効率的にインプットすることが可能です。

 

③改善点確認
視聴しながら気づいた「まだ伸ばせるポイント」を整理しましょう。そして、次回のリモート面談準備の際に意識して活動してみましょう。

動画で紹介したチェックリストを、ご自身の環境に合わせてアレンジしていただくのも良い方法です。

④定期的視聴と確認
この動画はできるだけ長期間公開する予定です。改善項目を意識した活動を行い、しばらくしたら再び視聴し確認してみてください。新たな発見があるかもしれません。

ご視聴の前に…
アンケート協力のお願い

当社のサービス品質向上と今後のコンテンツ配信の品質向上のため、下のアンケートにご協力ください。
氏名・会社名・メールアドレス等 個人情報の登録は不要です。

復習用 チャプター別動画

フルバージョン
全てのチャプターをご覧いただくことをお勧めします。まずは全編をご覧ください
アポイントとマインド①
アポイント取得のためのポイントを再確認しましょう。最適なメールを送れていますか?
アポイント調整で伝えるべき事柄とは?オンライン面談に成功しているケースからポイントを学びましょう。
面談準備① 事前準備
オンライン面談当日までに確認しておく事柄を整理しましょう。
面談準備② リモートコミュニケーションの特性
対面時と異なり留意したいコミュニケーション方法、マナー、所作、を確認しましょう。
オンライン面談での「雰囲気」を作る要素を確認して、改めて意識してみましょう。
落ち着いてオンライン面談を行うためのチェックポイントを確認しましょう。
面談開始時の確認事項
自分自身の確認だけでなく、面談のお相手の状況を確認することも大切です。抑えるべき要素をチェックしましょう。
クロージング
スムーズに面談を終え、次の機会を獲得するためのポイントを確認しましょう。
ご視聴後のアンケート調査にもご協力ください
今後のコンテンツ配信に活用してまいります    <クリックするとフォームが開きます>

シミック・イニジオの
研修サービスについて

CSO事業の運営に人財育成は欠かせない取り組みです。様々な製薬企業に人財を提供してきた経験から、多様な人財に対してトレーニングプログラムを提供しています。各社ごとに異なる課題に対し、こまやかなヒアリングを行い最適なトレーニングプログラムをご提案いたします。

リモートディテーリング

2016年以降、リモートディテーリング関連事業を展開してきたノウハウを活かし、様々なニーズに沿ったトレーニングプログラムをご提案いたします。

  • オンライントレーニング
  • ロールプレイトレーニング
  • リモート面談アセスメント

MR向けプログラム

  • MR導入研修
  • 疾患領域研修
  • ロールプレイアセスメント
  • 対人能力向上トレーニング

管理職向けプログラム

自社MRに対する遠隔マネジメントの経験から、リモートワーク時代におけるチームマネジメントのスキルを高めます。

  • チームマネジメントトレーニング
  • ロジカルシンキング研修

研修サービスに関するお問合せ


各種トレーニングプログラムについてのご質問、ご要望がございましたらフォームより送信ください。
追って研修事業担当者よりご連絡差し上げます。

お問い合わせの際にお預かりした情報は、お問い合わせに対する回答および当社のプライバシーポリシーに記載した目的にのみ使用いたします。 当社の個人情報取り扱いに関する保護方針については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。