新セミナー『次世代の"マルチチャネル戦略"を探る』開催のご案内

※本セミナーは、定員に達しましたので受付を終了いたしました。
この度、シミック・アッシュフィールド株式会社では
新たにオープンセミナー「Channel Innovation」を開催することとなりました。
本セミナーを初回として、ヘルスケア・ライフサイエンス業界で注目されるキーワードをテーマに
多様なプログラムを展開してまいります。
第1回目となる今回は、「マルチチャネル戦略」をテーマに3名のエキスパートを講師としてお招きし、
それぞれの立場からライフサイエンス業界における今後のマルチチャネル戦略のあり方についてご講演いただきます。
セミナー詳細は以下をご確認ください。
医薬品・医療機器に関る皆様の幅広いご参加をお待ちしております。
シミック・アッシュフィールド オープンセミナー
Channel Innovation Vol.1
『次世代の“マルチチャネル戦略”を探る』
~デジタル・ネイティブ世代の医師ニーズに応える情報チャネルとは~
■日 程:2018年2月14日(水) 15:00~17:55(開場 14:30)
■会 場:東京コンファレンスセンター・品川
(東京都港区港南1-9-36 アレア品川 JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分)
■参加費:無料 ※受付時にお名刺を2枚頂戴いたしますので、ご準備ください。
■定 員:100名
■主 催:シミック・アッシュフィールド株式会社
■協 力:株式会社ケアネット
(定員に達したため、登録受付を終了しております。)
◆プログラム
15:00~17:55(開場 14:30)
開会~グローバル市場におけるAshfield社のマルチチャネル・ソリューション
シミック・アッシュフィールド株式会社 ニューチャネル事業本部長 小牧 弘典
講演① 『HCV領域におけるマルチチャネル戦略の捉え方』
演 者:アッヴィ合同会社 肝炎事業本部 事業戦略統括部長 兼 マーケティング部長 小浜 健二様
講演② 『2020年へのデジタルチャネル戦略』
演 者:株式会社ケアネット 代表取締役会長 大野 元泰
講演③ 『ファイザーにおけるマルチチャネル・アプローチの進化』
演 者:ファイザー・ホールディングズ 執行役員 ビジネステクノロジー担当 部門長 岡崎 昌雄様
閉会のご挨拶
シミック・アッシュフィールド株式会社 社長執行役員 木﨑 弘
※プログラム終了後、18:05より 情報交換会を開催いたします。
講師のご紹介
![]() |
小浜 健二 様 アッヴィ合同会社 肝炎事業本部 事業戦略統括部長 兼 マーケティング部長 大学卒業後、アクセンチュアに入社。2006年にマネージング・ディレクターに昇格後、大手企業においてアウトソーシングを含むトランスフォーメーションサービスも手掛ける。2013年よりGSKにて初代マルチチャネル・エクセレンスのディレクターとしてCLMの基盤を確立。2016年から現職においてHCVビジネス及び新薬のローンチを牽引。 |
![]() |
大野 元泰 株式会社ケアネット 代表取締役会長 証券会社、都銀、ボストンコンサルティンググループ、医療法人を経て1996年、株式会社ケアネット創業。代表取締役。現在は医薬卸グループ 葦の会取締役など複数社の経営を兼務。東大経済学部卒。 |
![]() |
岡崎 昌雄 様 ファイザー・ホールディングズ 執行役員 ビジネステクノロジー担当 部門長 1983年ファイザーにMR(医薬情報担当者)として入社。 その後新事業部門の立ち上げ等を担当、1996年にIT企画開発室長、1999年ビジネステクノロジー部長に就き、営業・マーケティングのITを担当。ニューヨーク本社勤務を経て、2012年より現職。 |
◆お申込み事前登録
(定員に達したため、登録受付を終了しております。)
※ご参加は原則 製薬会社、医療機器会社、検査薬関連企業に在職の方とさせていただいております。
※プログラムの内容は変更となる場合がございます。
※定員超過などお申し込み状況により、受付を早期終了させていただく場合がございます。
※開催協力企業である株式会社ケアネットより重複のご案内を差し上げる場合がございます。
個人情報の取り扱いについて お申込みフォームで入力いただいた個人情報は、本セミナー参加の受付、当日の出席確認、 ■共同して利用される個人データの項目:氏名、勤務先情報、所属に関する情報、役職、電子 メールアドレス |