採用フリーコール 0120-145-233

    Detailed Information

    採用情報

    職種 MR(医薬情報担当者)未経験者
    勤務地 全国
    雇用区分 正社員
    給与・賞与 年収380万円~ ※経験・能力等を考慮し、当社規定により優遇します。賞与 年2回、給与改訂 年1回。
    企業情報・おすすめポイント

    <職種について> 
    【未経験からMRをご検討の方に特設ページを設置しています。詳しくはこちらhttp://bit.ly/2U3MvAd】

    ■MRとは
    Medical Representatives(医薬情報担当者)の略です。医療機関を訪問し医療用医薬品やその関連情報を医療関係者(医師、歯科医師、薬剤師、看護師など医療従事者)に提供し、医薬品の適正な使用と普及を図ります。そして医薬品の品質・有効性・安全性に関する情報を収集し、医療現場から得られた情報を正しく医療関係者に伝達(フィードバック)を行う職種です。

    ■CSOとは
    「Contract Sales Organization(契約により営業支援を行う企業)」の頭文字をとったもので、医薬関連企業の営業支援を行う企業のことを指します。イギリスで発祥し、欧米諸国では製薬企業のパートナーとしてなくてはならない存在です。日本では、1998年に初めてCSO事業が開始され、製薬業界の発展と共に高度化・多様化するニーズに応じてマーケットが発展しています。製薬企業が主なクライアントとなりますが、医療の発展・変化に伴い医療機器メーカーをはじめ、広くヘルスケア企業にサービスを提供することが期待されつつあります。 2011年には日本CSO協会が設立され、CSO/コントラクトMRの価値向上の活動を行っています。(シミック・アッシュフィールドもCSO協会に加盟しています。)

    ■コントラクトMRとは
    コントラクトMRは、CSO企業に所属するMRのことです。CSO企業の社員として、クライアントである製薬企業等に配属されMRの業務にあたります。MR活動については製薬企業のMRと特に違いはありません。 異なる点としては契約期間を満了すると、別の配属先へと変わります。これにより、短期間で多くの製品、多くの戦略を経験する機会があることが特徴です。

    <シミック・アッシュフィールドについて>
    ■シミック・アッシュフィールドの概要
    シミック・アッシュフィールドは、CRO(医薬品の開発支援業務)のパイオニアである「シミックグループ」と、ヨーロッパ最大のCSO企業である Ashfield社を有する「UDG Healthcare社」による合弁会社で、国内CSO企業の一つです。国内市場に関する深い知見と、グローバルで展開する多様なサービスモデルを活かす、シミック・アッシュフィールドならではのさまざまなソリューション創出により、国内No.1のマルチチャネルCSO企業を目指しています。

    シミック:東証一部上場・1992年CRO創業・国内最大のCRO企業・9か国で事業展開 
    Ashfield:ロンドン証券上場・1997年創業・欧州最大のCSO企業・23か国で事業展開

    ■ビジョン
    「すべての人の健やかな一生のために」 シミック・アッシュフィールドは、医薬品を適正かつ効果的に社会に届けるための高品質な情報コミュニケーションによるソリューションの提供を通じて医療の発展に寄与し、患者さんのWellbeingに貢献していくことをビジョンとして活動しています。

    ■研修制度
    シミック・アッシュフィールドのビジネスはサービス業であり、人が財産であるという考えから、社員を「人材」ではなく「人財」という言葉で表します。大切な人財であるからこそ、人財開発に最大の力を入れており、MR未経験で入社された後は、配属プロジェクトの疾患領域に関する研修だけではなく、MR認定試験合格まで必要な知識とスキルを多角的に学ぶカリキュラムを準備しており、シミック・アッシュフィールドの各部門を越えた万全のサポート体制を整えています。また、社内認定制度やスキルアップ研修、Laboやカレッジと名付けた研修制度など、多岐に渡るトレーニングプログラムが揃っています。 

    シミック・アッシュフィールドの人財開発・研修制度についてはこちら

    ■充実したマネジメント・サポート
    しっかりとしたマネジメント体制を整えており、研修後にフィールドに出た後は、プロジェクトマネージャー、エリアマネージャー、チームリーダーがサポートします。定期的に開催されるプロジェクト会議では、普段全国で活動する同じプロジェクトメンバーと情報共有を図ることができます。また、着任エリアから接続可能なリモートでの会議や日頃の情報共有ができるようインフラも整備されています。 
    遠隔地で働いていると何かと不安になることもあると思いますが、こうしたマネージャーのサポートの他、社内イントラサイトで社内の情報が共有できるようになっていたり、各地に社長が赴き、食事をしながら現場の声を聴く「SK2」というコミュニケーションの機会も設けています。

    ■キャリアパス
    社員の前職は、さまざまです。多様な経験を持つ個性豊かな人財が在籍しており、社員ひとりひとりが自身のキャリアビジョンの実現を目指し、主体性をもって積極的に日々活動しています。 未経験でコントラクトMRとしてしっかりと実績を積んだ後、エリアマネージャーやプロジェクトマネージャーへとステップアップしたり、法人営業へとキャリアを変えて活躍している社員も複数います。また自己申告制度によるキャリア希望の申告制度も完備しています。 
    社員のインタビュー記事 
    社員インタビューその① エリアマネージャー 
    社員インタビューその② エリアマネージャー2 
    社員インタビュー その③ プロジェクトマネージャー

    仕事内容・プロジェクト紹介

    シミック・アッシュフィールドのプロジェクトチームに所属し、クライアント(製薬会社等)との契約に基づく医薬品等のマーケティング・販売活動に関わる一連のサービスやソリューションの提供を行います。
    クライアントの営業所を拠点として、当社とクライアントとの契約に基づいてMR業務にあたります。

    クライアントの製剤のプロモーションをエリア担当として実施していただきます。今までの営業経験を活かし、積極的に営業活動をしていただきます。

    休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、リフレッシュ休暇(年間3日)、年末年始休暇・有給休暇、慶弔休暇
    福利厚生 各種社会保険完備(シミックグループ健康保険組合)、財形貯蓄、持株会、各種保養所、借上社宅制度(転居者)、産休制度、育休制度、退職金制度、確定拠出年金制度(企業型)、諸手当(外勤日当)
    必須要件

    大卒以上(文理不問)
    営業経験2年以上
    普通自動車運転免許

    望ましい要件

    学習意欲、知的好奇心が旺盛向上心、達成意欲が高い対人折衝能力成功体験があり、セルフマネジメントができる、PCスキル・プレゼンテーションスキル、医薬品卸(MS)経験者

    就業開始時期 2019年5月
    登録フォーム
    CS0 N01

    No1.マルチチャネルCSOへ

    シミック・アッシュフィールドは、“国内No.1のマルチチャネルCSO”を標榜し、新しいチャネルのサービス創出を積極的に進めています。

    Future

    今後のキャリアのことなど、 お気軽にご相談ください。

    転職活動中の方も、将来的なキャリアを検討中の方も、お気軽にご連絡ください。

    採用に関するお問い合わせ
    0120-145-233